2025/02/04
2025/01/29-31 に開催された nano tech2025 に行ってきました。お台場の東京ビックサイトで開催されました。 目的は、TCT (Time-Compression Technologies) で現在 3D printer がどの程度進んでいて、新しい材料が開発されているかどうかを見るためです。大手の発表が多く、金属プリンターが多く展示されていました。
FDM 熱溶融性の展示は少なく、SLA光造形の展示は昨年と変化はなく、素材等についてもあまり変わらなかった。注目したのは、久宝金属製作所のQholla で値段の割に高精細でした。 材料は、酢酸セルソース樹脂のフィラメントで海洋生分解性が高い素材で、サンプルをいただきました。テストを予定しています。また、PLNフ イラメントも耐熱性が高くテストを考えています。